【日本ハム】2016-2017契約更改の交渉結果まとめ!年俸ランキングもリサーチ
10年ぶりに日本一となった日本ハムの契約更改が続々と始まっています。
注目は打点王を獲得した中田翔選手と二刀流で今年も日本中を沸かせた大谷翔平選手の2人でしょう。
そんな注目の日本ハムの契約更改の結果まとめや年俸ランキングに加え、歴代最高年俸獲得者についてもリサーチしました!
来年以降の日本ハムの活躍を期待しましょう!
スポンサーリンク
契約更改とは?
まずはじめに契約更改について確認します。
この時期、この言葉はよくテレビなどで耳にしますが、詳しくは知らない方も多いと思います。
まずは意味ですが、球団と選手とが来季以降の契約を新しく結び直すことをいいます。まあ、そのままといえばそのままですね笑
プロ野球では、契約期間が2月1日から11月30日までとしっかり定められていて、翌年以降のこの期間の契約をどうするかを決め直すことを言うんですね。
選手たちにとっては生活に直結しますから、ある意味シーズン中よりも大事なイベントとも言えるかもしれません。
契約更改については、以下のサイトでも詳しくまとめていますので、よろしければ合わせてご確認下さいね。
(参考)2016-2017契約更改交渉の時期はいつ?歴代年俸ランキングも調査【プロ野球】
2016-2017契約更改結果まとめ(随時更新中)
それでは契約更改の意味等について確認したところで、早速日本ハムの契約更改結果を見ていくことにしましょう。
12月2日現在のものになります。単位は万円で、カッコ内が前年からの△(アップ)、▼(ダウン)です。
まずは投手部門からいってみましょう。
増 井 22000 (-)
宮 西 20000 (△1000)
谷 元 10000 (△2800)
石 井 4200 (▼300)
高 梨 3000 (△2170)
加 藤 2600 (△1400)
白 村 2100 (▼100)
斎 藤 2000 (▼300)
浦 野 1800 (▼500)
井 口 1600 (△700)
武田久 1500 (▼300)
上 原 1200 (▼100)
中 村 1200 (▼1200)
上 沢 1000 (▼1400)
公 文 900 (△50)
榎 下 900 (△130)
新 垣 850 (-)
屋 宜 840 (▼40)
田中豊 810 (△10)
瀬 川 800 (▼40)
吉 田 750 (-)
石 川 540 (△20)
立 田 500 (△20)
参考元:日本ハム - 契約更改 - プロ野球 : 日刊スポーツ
現時点では増井投手の現状維持2億円がトップですね。
ただ、この結果にも当然増井投手は納得はいっていないようです。
今季は抑えが振るわず、先発へ余儀なく変更となったシーズンで、本人的にはやはり今後は抑えに復帰したいと強い想いをぶつけたようです。
(参考)日本ハム増井「最後を締めたい」来季抑え復帰直訴 - 野球 : 日刊スポーツ
増井投手の実力と今シーズンの成績から考えれば、球団側も先発ローテに入れたいという想いも相当強いと思いますが、最終判断は栗山監督次第となりそうですね。
もし、守護神に復帰となったら是非最多セーブを目指してほしいです!
スポンサーリンク
続いて、野手部門になります。
中 田 28000 (△3500)
田中賢 20000 (△5000)
西 川 10000 (△3800)
中 島 10000 (△2000)
近 藤 4300 (▼500)
矢 野 4000 (▼1000)
杉 谷 2450 (-)
市 川 2300 (△600)
飯 山 2200 (▼250)
大 田 2100 (-)
谷 口 1900 (△700)
浅 間 960 (△60)
大 累 840 (△10)
横 尾 760 (△10)
渡 辺 730 (▼20)
石川亮 650 (-)
松 本 650 (△20)
清 水 640 (△30)
大 嶋 560 (△60)
平 沼 520 (-)
森 本 510 (-)
宇佐美 500 (-)
岸 里 500 (△10)
高 浜 490 (-)
太 田 490 (△20)
姫 野 470 (-)
参考元:日本ハム - 契約更改 - プロ野球 : 日刊スポーツ
こちらもまだまだ全ての選手まで公表されていますせんが、やはり注目は中田翔選手の2億8000万円でしょう。
7連続のアップとなりました。今シーズンは打点王まで獲得していますからね。もうちょっとアップしても良かったかなと個人的には思いましたが、打率が2割5分だったのがちょっと物足りなかったのでしょう。
来シーズンは是非3割を目指してほしいです。
WBCでも主力メンバーですから、引き続き注目していきたい選手ですね!
チーム最高額は今のところ中田翔選手ですが、今後の注目は大谷翔平選手がどこまで伸ばすかですね。
この2人のどちらかが、日本ハム2016-2017の最高年俸獲得者となることでしょう。
ちなみに中田翔選手は既に大谷翔平選手に対して白旗を上げているようです笑
(参考)日本ハム中田2億8000万円も「子供のため節約」 - 野球 : 日刊スポーツ
今後も要チェックですね!
日本ハムの年俸ランキング
2016-2017の契約更改はまだまだ続くので、2016年の年俸ランキングをみることにしましょう。
投手と野手の上位5名ずつ選出してみました。単位はこちらも万円になります。
<投手部門>
増井浩俊 22000
大谷翔平 20000
宮西尚生 19000
バース 10000
吉川光夫 9500
<野手部門>
中田翔 24500
陽岱鋼 16000
田中賢介 15000
レアード 10000
中島卓也 8000
昨年の年俸最高額は中田翔選手だったのですね。
この高額年俸で、7年連続でアップを継続しているのは凄いことだと思います。
ちなみに大谷翔平選手も昨年の段階で既に2億円に到達しています。
今年もアップは間違いないでしょうから、非常に楽しみです!
最後に歴代日本ハムの選手で、最高年俸獲得者について見ておきましょう。
日本ハムの歴代最高年俸獲得者は、、、
ダルビッシュ有投手の年俸5億円(2011年)になります!!
今やすっかり大リーガーですが、日本ハムのスター選手といえば、大谷翔平選手の前は間違いなくダルビッシュ有投手ですよね。
先発ピッチャーながら、5年連続で防御率1点台をキープし、抜群の安定感を披露してくれました。
大谷翔平選手もダルビッシュ有投手の記録は意識していることでしょう。
是非偉大な先輩の数々の記録を大谷翔平選手には塗り替えていって欲しいです!
まとめ
10年ぶりの日本一に輝いた日本ハムの契約更改が続々と始まっています。
現時点(12/2)でのチーム最高年俸は今シーズン打点王に輝いた中田翔選手の2億8000万円です。
2016-2017日本ハムの最高年俸額は中田翔選手か、まだ契約更改を控えている大谷翔平選手のいずれかになるでしょう。
日本ハムの歴代最高年俸獲得者はダルビッシュ有投手で金額は5億円です。
大谷翔平選手は大リーグに行く前にこの記録を超えられるのでしょうか。注目ですね!
関連記事
大谷翔平の2017年俸はなぜ3億超えない?理由と適正額はいくらか考えた
大谷翔平のメジャー移籍はいつ?2016-2017契約更改次第で早期挑戦も
【大谷翔平】血液型と能力の関係は?最速記録や二刀流で海外の反応にも迫る!
栗山監督の采配と評価は?インタビューにみる名将の哲学【日本シリーズ2016】
2016-2017契約更改交渉の時期はいつ?歴代年俸ランキングも調査【プロ野球】