【中日】2016-2017契約更改の交渉結果まとめ!年俸ランキングも確認
2016年のシーズンは屈辱の最下位に終わった中日ドラゴンズ。2016-2017の契約更改が続々と開始されています。
来季からは森繁和監督へと監督も変わり、今後を占う上でも、契約交渉は球団にとっても非常に重要なイベントとなりそうです。
そんな中日の契約更改の交渉結果まとめに加え、過去のドラゴンズにおける年俸ランキングも調べてみました!
スポンサーリンク
契約更改についておさらい
まずは契約更改についておさらいしておきましょう。
契約更改とは、簡単にいってしまえば「所属球団と改めて契約を交わし直すこと」ですね。
プロ野球の場合、選手との契約は2月1日から11月30日までと決まっていて、来季の契約を結び直すということになります。
ちなみに、必ずしも1年契約という訳ではなく、複数年契約される方もいらっしゃいます。
広島のジョンソン投手などは、なんと3年契約を既に交わしてて、その総額は13億5千万円!球団から高い信頼を勝ち得るとこのような高額提示をされることも珍しくありません。
(参考)ジョンソン、3年総額13億5千万円再契約/カープ/デイリースポーツ online
また、契約更改については以下サイトでも紹介しておりますので、合わせてご確認下さい。
(参考)2016-2017契約更改交渉の時期はいつ?歴代年俸ランキングも調査【プロ野球】
【中日】2016-2017契約更改結果まとめ(随時更新中)
それでは、早速ですが中日ドラゴンズの契約更改結果を見ていきましょう。
11月22日現在になります。単位は万円で、括弧内が前年からの△(アップ)、▼(ダウン)を表しています。
まずは投手からです。
大 野 8640 (▼2160)
田 島 8200 (△4000)
吉 見 8000 (▼900)
浅 尾 7350 (▼2450)
岡 田 4000 (△600)
小笠原 1800 (△300)
八 木 1500 (▼500)
武 藤 1300 (▼300)
浜田達 975 (▼325)
野 村 848 (▼282)
阿知羅 800 (△293)
金 子 600 (▼150)
浜田智 563 (▼187)
山 本 450 (▼150)
鈴 木 450 (▼150)
岸 本 420 (△120)
吉 田 300 (-)
西 浜 300 (-)
やはり注目は4000万アップを獲得した田島慎二投手でしょう。
田島投手も交渉に臨むにあたっては、しっかりとした軸と覚悟をもって臨んでいたようです。
(参考)中日田島、契約更改は納得いくまで話し合う決意 - 野球 : 日刊スポーツ
今シーズンは、開幕から32試合も連続無失点を記録し日本記録も樹立しましたし、途中からチームの方針で抑えに起用されしっかりと17セーブも上げた訳ですから、アップは当然ですよね。
続いて野手も確認します。
大 島 15000 (△6000)
平 田 12000 (△5000)
森 野 8400 (▼5600)
荒 木 7040 (▼1760)
藤 井 4000 (▼200)
堂 上 3300 (△1500)
杉 山 2580 (△1080)
福 田 2250 (△750)
工 藤 1900 (△400)
高 橋 1900 (△300)
亀 沢 1800 (▼200)
桂 1500 (△300)
松井雅 1350 (▼450)
野 本 1300 (-)
武 山 1200 (-)
遠 藤 1200 (▼300)
松井佑 1170 (▼130)
谷 1125 (△375)
阿 部 1000 (-)
赤 坂 1000 (▼300)
木 下 1000 (-)
井 領 800 (△50)
友 永 750 (-)
石 岡 750 (▼250)
三ツ俣 750 (-)
近 藤 660 (△220)
石 川 650 (▼100)
加 藤 550 (▼60)
溝 脇 550 (△90)
古 本 460 (-)
赤 田 440 (-)
藤 吉 300 (-)
渡 辺 300 (-)
野手での注目は、それぞれ6000万、5000万と大幅アップを獲得した大島洋平選手と平田良介選手のコンビですね。
二人ともFAの行使をせずに中日残留を決めていたことが吉と出たようです。
(参考)中日が残留した大島洋平とチーム最高額で契約 平田良介は5年契約 - ライブドアニュース
しかも、大島洋平選手は3年契約、そして平田良介選手は5年契約と二人とも超大型契約です。今後の中日の看板をしょってたって欲しいという球団からの期待が十分に表れた結果となりました。
スポンサーリンク
中日の年俸ランキング
今年の契約更改は、12月まで行われるので、2016年中日における年俸ランキングと、過去歴代トップの年俸の選手を確認しましょう。
まずは2016年の投手部門と野手部門での上位5名の選手です。
こちらも単位は万円になります。
<投手部門>
山井 大介 12000
大野 雄大 10800
浅尾 拓也 9800
吉見 一起 8900
岩瀬 仁紀 5000
<野手部門>
ビシエド 17000
森野 将彦 14000
荒木 雅博 8800
大島 洋平 9000
平田 良介 7000
最も高額年俸を獲得したのは、今季入団した外国人選手のビシエド選手ですね。
やはり2016年の結果をみても、2016-2017における大島洋平選手の1億5000万円という金額がいかに凄いかよく分かりますね。
ちなみにビシエド選手は、来季も契約をする方向で、現状維持での契約が濃厚となっています。
最後に中日ドラゴンズの歴代最高年俸獲得選手を確認しましょう。
歴代最高は岩瀬投手です!
岩瀬仁紀 4億5,000万円 (2011-2012)
2011年のシーズンは日本記録となる287セーブを達成すると同時に300セーブも達成した年でもありましたら、ある意味プレミア年でしたね。
当時の岩瀬投手は本当に凄かったですよね。
岩瀬投手が出てきたら、もう勝てないなと思わせる存在感でした。
今後も岩瀬投手のような高額年俸獲得者が表れるのでしょうか。
注目していきましょう!
まとめ
2016年は屈辱の最下位に終わった中日ドラゴンズの契約更改が続々と始まっています。
これまでに田島慎二投手や大島洋平選手、平田良介選手と大幅アップを勝ち取っています。
中日の歴代最高年俸獲得者は2011-2012の岩瀬投手です。
今シーズンの成績を考えると、過去の岩瀬投手のような大盤振る舞いは無さそうですが、来季以降、再び黄金時代を築き上げることが出来れば、また岩瀬投手のような高額年俸獲得者が誕生するかもしれませんね。
契約更改は12月まで続きます。引き続き注目していきましょう。
関連記事
2016-2017契約更改交渉の時期はいつ?歴代年俸ランキングも調査【プロ野球】
【中日】1位指名・柳裕也の評価と成績は?2016ドラフト会議結果の採点もまとめた
【阪神】2016-2017契約更改の交渉結果まとめ!年俸ランキングもあるよ