広島ジョンソンの成績や年俸は?身長・体重から話題の奥さんまで
今年の広島カープは絶好調ですね!
2016年6月時点で、2位に圧倒的な差をつけて首位をキープし続けています。
そんな絶好調の広島カーブですが、最強助っ人外国人のジョンソン投手を抜きには語れません。彼の気になる成績や年俸から、身長・体重そして話題の奥さんについても調べてみました!
スポンサーリンク
広島ジョンソン投手の成績や年俸について
来日1年目の2015年のデビュー戦では、1安打無四球の準完全試合を達成して話題を集めました。一軍公式戦初登板で準完全試合を記録したケースはこのときが初めてだったみたいですね。
年間通じても、14勝7敗、防御率1.85と文句ない成績を残し、最優秀防御率のタイトルを取得しています。今や広島には無くてはならない選手ですね!
そんなジョンソン選手の年俸ですが、約1億5400万円です。前年比ほぼ倍増ですから、成績がそのまま年俸に反映された結果となりました。
年俸は今季の70万ドル(約8600万円)から125万ドル(約1億5400万円)となった。
引用元:広島・ジョンソンと約1億5400万円で契約延長! 今季は14勝で年俸ほぼ倍増 - 野球 - SANSPO.COM(サンスポ)
広島カープで1億5400万円は破格だと思います。ソフトバンクなどの選手に比べたら少ないと思われる方もいるかもしれませんが、広島カープは年俸が低くなりがちな球団なんですよね。
理由は簡単に言えば、選手の補強や年俸などの資金を提供してくれる親会社が唯一ない球団だからです。
球団の収支で採算をとるように経営する、要するに独立採算制を敷いている球団なので、常に黒字経営で運営することが義務つけられています。ですので1選手に法外な金額を提示することは他球団に比べてしにくいんですね。
そんな中、2年目の選手に1億5400万円を提示するというのは凄いことなんです。実際チームの中でも黒田投手に次ぐ2位の年俸の高さです。
それだけでも凄いことなのに、まだシーズン中にも関わらず、6月に更に来季からの3年契約を結んでいます。なんと3年総額で最大約13億5000万円!
広島は4日、クリス・ジョンソン投手(31)と、来季からの3年契約に合意したことを発表した。契約金は約1億円、年俸は約3億円で、年最高1億5000万円の出来高が付き、最大で3年総額約13億5000万円となる。外国人選手のシーズン序盤での来季契約、さらに複数年での契約は異例だ。
広島の球団事情を聞いたことのある方であれば、ちょっと心配になってしまう金額ですが、それだけ期待されているということなのでしょう。
よく契約した途端に怪我などで戦線離脱するケースがありますから、是非長期で活躍してもらいたいですね。
スポンサーリンク
気になる身長や体重は?投手としての能力の高さに迫る!
そんなジョンソン選手ですが、何がそんなに投手として凄いのでしょうか。
それは193センチの長身から放たれる急速と、切れ味の鋭いスライダーそしてカーブでしょう。しかもストライクゾーンぎりぎりにコントロールできる制球力も凄いと話題になっています。
「スピード」「変化球」「コントロール」そして、完投できる「スタミナ」も兼ね備えた逸材の選手といってもいいかもしれませんね。
来日2年目にして球界No.1左腕とも称されています。
ちなみに体重は93キロみたいですね。
あのメジャーの大投手、ランディ・ジョンソンが同じ左腕で、身長208センチの体重102キロでしたから、同じような体格ですね。是非ラインディ・ジョンソンみたいな大投手になってもらいたいですね!
何かと話題の奥さまカーリン・コマーさんの存在
去年から奥さまのカーリン・コマーさんがちょくちょく話題になっています。
発端は彼女が更新しているブログだとか。ジョンソン選手とのデート写真を詳細に、ブログにあげられているみたいですね。日本を満喫している感じが伝わってきて、微笑ましいとの声もあるようです。
また、奥さまとの広島パルコ前でのデート中、テレビの生放送中だったために、たまたまお二人がTVに映り込んでいたという話題もありました笑
そんなお茶目な一面や、日本がそして広島が好きなことが伝わってきて、広島ファンとしても益々愛らしい選手として人気があるのだと思います。
やはりプロ野球は、実力はもちろんですが、人気商売なので「愛される」力って大事ですよね!
(ご参考)奥様カーリン・コマーさんのブログ
まとめ
今や球界を代表する左腕となった広島カープのジョンソン投手。来日2年目とは思えないほど日本野球に馴染まれていて、絶好調の広島カープを牽引しています。
年俸も右肩上がりで、なんとシーズン中にも関わらず、3年契約の13億5000万円!これからの期待の高さが表れている数字となりました。
家庭を支える奥さまとの関係も良好そうで、益々活躍が期待できそうです。
本当に今年こそ広島カープの優勝があるかもしれませんね。1991年以来ですから、これは盛り上がりそうです!彼と広島カープの活躍に注目していきましょう。